こんにちは!美髪Hair Salon の髙橋です。
今日は似合う髪型をご紹介します!
実は女性の髪は顔の形で決まるんですよ!!
正しい「ひし形」バランスが似合うポイント!
どんなヘアスタイルも似合ってしまう理想の顔型の卵型。
卵型に近づけるには、髪型のシルエットを「縦横の比率が3:2」の「ひし形」に近づけることが大切!
自分の顔型の特徴を知って、理想の「ひし形」バランスに近づくようにポイントをおさえましょう!
1. 丸顔タイプ

丸顔の方は、日本人で一番多い顔の形です。
あごが丸みがあり、頬がふっくらしているのが特徴。
丸顔さんは、かわいい印象ですが、
幼く見える・顔が大きく見えてしまう欠点もあります。
ポイントは・・
・髪のトップを強調して、高さを出して、丸みを減らし、縦長シルエットに!
・前髪を分けて、額が見えるようにすると、バランスがいいです。顔の内側を「ひし形」に!
・サイドの髪で頬を隠し、横幅のボリュームを少なく!
2.面長タイプ

面長の顔の方は、ほっそり見えるので、クールな印象。
あごが細長い、顔が縦長で、年齢より大人っぽくみられるのが特徴。
サイドがないストレートヘアだと、年上に見られたり、
地味な印象になってしまうのが欠点。
ポイントは・・
・前髪は、額を隠して顔を小さく見せます。トップのボリュームは控えめに!
・顔の縦長ラインに沿わない、パーマやボブの髪型が似合います
・サイドへボリュームを出し、顔まわりのシルエットを丸くする!
3.ベース型

ベース型の顔の方は、アジア人に多く、少し男性的な印象。
エラが張っている、あごは小さい、額が広めなのが特徴。
フェイスラインが直線的なので、平面的な顔に見えてしまうことも。
ポイントは・・
・前髪は分けて直線(ぱっつん)にしない、トップに高さを出し、縦長のラインを作る!
・顔周りは、サイドをふんわり仕上げて、エラを隠します。
・平面的に見えないように、バックはボリュウームを出し、立体的に!
4.逆三角型

逆三角型の顔の方は、あごのシャープさがほっそりした印象があります。
あごがシャープ、顔の横より縦が長い、頭周りが大きいのが特徴。
あごのラインが強調されがちで、顔の重心が高めになります。
ポイントは・・
・あごが目立つショートよりもロングヘアが似合います
・毛先にカールをして、重心を下に持って行くとバランスがいいです。
・トップに高さを出し、ハチをおさえる!
・前髪の幅は広めにとる!
・あごまわりのボリュームを出し、丸みを出す!
顔型の特徴に、髪型を合わせてかえることで、
印象が全く変わることがあります。
もし、似合う髪型が分からないという悩みがあるのでしたら、
似ている芸能人などを参考に、イメチェンしてみてはいかがでしょうか